
ドラクエ10とFTA(予言者育成学園)のコラボ内容が発表されました。
期間は11月15日(火)からですがFTAは別のゲームということもあって
「条件クリアにはどれくらいの手間がかかるの?」というご質問を何度も頂きました。
なので全条件のクリア方法を書いてみます。
やりこむ必要はなくダウンロード後簡単にクリアできました。
まずはダウンロード

iPhoneであればアップルストアで「fta」と検索すれば出てきます。
使用容量は1.3GBほどです。

FTAを始めると「プリント」が配られます。
達成すると報酬がもらえるチュートリアル的な機能を持っています。
今回のコラボ企画はこんな感じで「コラボプリント」のお題をクリアすれば報酬がもらえます。

コラボプリントのお題は以下の3つです。
・フレンドを作ろう
・予言テストに挑戦しよう
・答え合わせをしよう
やり方を1つずつ解説していきます。
フレンドを作ろう

トップページの下の方にある教室に行きます。
フレンドと書かれている場所もありますが
ここでは自分のフレンドを一覧で確認したり
ID検索でフレンドを作ったりする場所です。

教室にいる人の中から誰でも良いので選んでみましょう。
そうすると選んだ人の部屋(個別ページ)に行けます。

右下にある「フレンド申請をする」を選びます。
あとは申請を承認してくれるのを待つだけですね。
ドラクエ10のようにチャットする機能はないので無言申請でも問題ありません。
もし拒否されても深い意味はないなので気にしないようにしましょう。
予言テストに挑戦しよう

下の方にある予言テストを選択します。
予言テストの一覧が表示されたらどれでも良いので選んでみましょう。

予言は8択の賭け事形式になっています。
これだ!と思うものを選択しましょう。
右上にある「教えてジャン先生!」を選ぶとある程度詳しい説明が聞けます。
報酬を狙うだけなら正解不正解は関係ないので適当で良いです。

予知完了!を選んでクリアです。

予知が完了すると選んだ選択肢の色が変わります。
答え合わせしよう

先ほど行った予言の答え合わせが行われるまで待たなければなりません。
回答の締め切りからだいたい2,3日~2週間ほどかかります。
問題によっては1か月くらいかかるものもあるので2,3個予言しておくと良いでしょう。
答え合わせはFTAを起動するだけで自動で行われます。
ただ待つだけなので特にすることはありませんが
12月15日(木)の締め切り日には注意しましょう。
問題によっては直前に回答しても間に合わないことがあるかもしれません。
以上が全条件のクリア方法です。
10分ほど+答え合わせ後のゲーム起動だけで短時間で終わります。
最新記事
みんなのコメント広場
コメントを書く
ID付きの晒しと直接リンクはダメですよ~。
助かります
死ね、即日死ねゴミ
制服などもらって即消すやつ多そうだけどねw
色々なブログ見て更新されてれば、[働け]でしょ
どこで人生間違ってしまったんだろうね…
まるちゃん、ありがとうです(^o^)
どこの国とのFTA(自由貿易協定)なんだ?
人気作なら他社製品とコラボする
コラボの多いPSO2>そのPSO2とコラボしたFF14>>>>>>>>自社製品としかコラボのないドラクエ10
優劣がはっきりと決まったね
見えないんだがw
やってみようっと
データバックアップがそうだよ
首が痛くなるぐらい見上げるしかできないドラクエ10のブログで何言ってんだか(笑)
は?
陰湿すぎて本人にも問題ありだなw
ていうかffはコラボ関係なしににドラクエ10以上に評価低いぞ
なんせりっきーよりすごい発言するからね
流石にこの二つよりはまだまし
おれは、今から六本木で飲み♪
藤澤さんとりっきーの力量の差が見受けられる
大阪ひらかたパークのドラクエミュージアムの記事はどうなったの?
関西のまるちゃんファンのためにも行って記事にしようよ。
東京開催の時とは少しだけ良くなってるし
DQ10の新モンスターの名前募集もしてるよ!
岡崎からだと電車をどう考えても4・5回乗り換えないといけないけどさ。
正直このゲームの意味がよくわからなかった。
はい嘘〜
勝手に予測してテキトーに書いただけ
ニートはすぐ嘘つくからな笑
カモフラージュで適当な賭けとかもやってるけど
まるすけさん助けて!!
だれかおせーて!
予言テストを開いた時に答え合わせするかどうか問われます
コラボプリントの条件を満たすだけではプレゼント貰えないので注意な
イベントページ(11/15メンテ後より設置)で応募ボタンを押すのを
忘れない様にな
早速ダウンロードしてみたけど、他のスマホゲーと比べてこのゲーム無駄に重いね…景品貰ったら即アンインストールかな。。